お世話になります。野口塗装です。
以前工事をさせて頂きました、ベランダの防水工事を掲載しようと思います。
まずはこちらのお写真をご覧下さい→
施工前のベランダになります。現状では床が劣化してしまい、本来の防水効果が薄くなってしまってる状態です。
ですが、雨漏れとかは現状ないので、完全に防水がダメになった訳では有りません!
ここから洗浄を行い、防水塗料を塗って行きます。弊社ではウレタン防水の場合、2回ウレタン防水を入れます。
2回施工した後がこちらです→
ここでのポイントは塗装後しっかりと乾燥時間を置くことです。
半乾きの状態でベランダに入ってしまうと…
靴下が大変なことになってしまいます。
基本弊社では、防水塗料を施工後は靴ではなく、靴下で上がるようにしてます。
小さなホコリが付かない為と靴跡が残らない為にも、靴下で上がる様にしてます。
次は、トップコートを塗って行きます。
トップコートとは?
トップコートを簡単にご説明すると、防水塗料を紫外線から守ってくれるコーティング塗料です。
今回は2つのベランダを施工したのでお写真を2枚貼っておきます。
1枚目のお写真がこちらです→
先ほどの施工前と比べてみましょう。
大分雰囲気も変わって綺麗になりました!
2枚目のお写真はこちらです→
こちらもまた別のベランダで元の状態は先ほどとほぼ同じでしたが、こちらも綺麗に仕上がって良かったです!
お客様にも満足して頂けて本当に良かったです!
弊社ではベランダの防水工事も喜んでやらせて頂きます!
もちろん、お見積もりやご相談は無料でやらせて頂きます!
是非ベランダも野口塗装にお任せ下さい。
本日も読んで頂きありがとうございます!
現在年末年始のお休みに入らせて頂きますので、お休み中は更新が減ってしまいますが…
現場以外のことも掲載出来ればしていくので、是非また読んで頂けたら嬉しいです。
今後とも野口塗装を宜しくお願い致します!